当事務所のサービスについてご紹介します。
1件500万円以上(建築一式工事は1500万円以上、木造工事の例外があります。)の建設工事を受注するには、建設業の許可が必要となります。
建設業許可の取得を、きらめき事務所にご依頼いただくと、お客さまのご事情に合わせて適切なアドバイスをさせていただきながら、迅速な許可取得を行います。お気軽にご相談ください。
下請工事を請け負った建設工事の現場で生じた産業廃棄物を、中間処理場に運搬する場合、産業廃棄物収集運搬業の許可が必要となります。
きらめき事務所では、産廃業の許可取得のお手伝いについても習熟しており、関東周辺の各都県を中心に豊富な経験がございます。お気軽にご相談ください。
公共工事を発注者である国や自治体などから直接請け負おうとする建設会社さまには、経営事項審査の受審が必要になります。
きらめき事務所では、建設業許可を取得された会社さまの経営事項審査のお手伝いの経験も豊富です。お気軽にご相談ください。
建設分野で技能実習生を3年以上終えた外国人の方は、建設分野の特定技能の在留資格を取得して、建設会社で働くことができます。
きらめき事務所では、建設分野の特定技能の在留資格取得のお手伝いもしています。特定技能の在留資格で外国人の雇用を検討されている建設会社の方は、お気軽にご相談ください。
きらめき事務所では、現在は会計顧問サービスの新規のお引き受けはしていませんが、月々の会計記帳を含む会計顧問のお仕事もお手伝いしています。銀行出身のスタッフを中心に、銀行交渉についてのアドバイスも丁寧にさせていただいております。
また、きらめき事務所が会計帳簿を作成した後の税務申告については、税務調査に強い会計事務所と普段から連携しています。
きらめき事務所では、個人事業主の方が法人化するタイミングで、建設業許可の取得と合わせて、会計記帳を含む会計顧問のお仕事をご依頼いただくことも多かったため、建設会社の財務・会計について詳しく、経営事項審査のアドバイスにも生きています。お気軽にご相談ください。
建設業許可を、個人事業主から法人化するタイミングで取得する建設会社さまは数多くいらっしゃいます。
きらめき事務所では、法人設立の手続きについても豊富な経験があり、法人化するタイミングで、建設業許可の取得と合わせて、株式会社の設立手続きと、会計記帳を含む会計顧問のお仕事をご依頼いただくことも多いです。お気軽にご相談ください。