IT企業の事業譲渡

2020年1月17日

こんにちは。行政書士法人きらめき事務所の柴田です。

 

昨年から今年にかけて、IT企業の事業譲渡・事業承継をお手伝いしました。

 

メインの事業は、順調で利益も出ているのですが、以前失敗して撤退した事業のために、債務が膨らんでいました。

 

そこで、これまで従業員であった後継者に、メインの事業を譲渡するにあたっては、メインの事業と、これまで膨らんだ債務を切り離す必要がありました。

 

この事業譲渡・事業承継について、きらめき事務所では、下記のお手伝いをしました。

 

1 事業譲渡のための手続きを整理し、関係者へどのタイミングで、どのように告知していくか、どのように動くようにお願いしていくか、についての事前準備

 

2 事業譲渡の受け皿となる新会社の設立

 

3 旧会社から新会社への事業譲渡に関わる問題点の整理

 

4 旧会社の債務の整理の方向性についてのアドバイス

 

今回の事業譲渡・事業承継はスムーズに終了し、新会社は、既存のお客様に対して、旧会社と変わらないサービスを提供しながら、さらに事業を拡大させており、ほっとしています。

事業譲渡についてお困りなら

行政書士法人きらめき事務所代表の
柴田です。
あなたのお悩みを解決します!​

行政書士法人きらめき事務所では、建設業許可・産廃業許可の申請や経営事項審査、建設分野の特定技能ビザの取得、法人設立や会計顧問のご相談も承っております。
 
どうぞお気軽にご相談ください。

新着情報・お知らせ

2024/4/11
サービス別お役立ち情報目次
のページを更新しました。
2024/4/11
ある1週間の仕事 2025年4月
のページを更新しました。
2025/3/22
ある1週間の仕事 2025年3月
を掲載しました。
2025/2/22
ある1週間の仕事 2025年2月
を掲載しました。
2025/2/1
建設業許可で施工できる請負金額の上限についてわかりやすく解説
について、建設業法施工令の改正に基づいて修正しました。
2025/1/22
建設業許可の要件にある営業所技術者等(専任技術者)とは? 営業所技術者等(専任技術者)になるには?
について、建設業許可事務ガイドラインの改正に基づいて修正しました。
2024/11/20
埼玉県の既存スクラップヤードの届出について
について、追加情報を掲載しました。
2024/9/12
2024/05/15
2023/07/20
ホームページをリニューアルしました。
パソコン|モバイル
ページトップに戻る