倉庫業登録と開発行為

2021年3月31日

こんにちは。行政書士法人きらめき事務所の柴田です。

 

最近、倉庫業登録の申請を、続けてお引き受けしています。

 

横浜の関東運輸局との事前の打ち合わせが大切になる申請です。

 

個別の案件毎に必要となる書類を早めに把握して、準備していく必要があります。

 

今回お引き受けした申請手続きでは、茨城県の市街化調整区域での倉庫建設が予定されており、地元の市役所での開発行為申請と並行して、倉庫業登録の事前協議及び申請手続きを行うことになります。

 

地元の市役所の開発行為の担当課からは、横浜の関東運輸局に対して、建設予定の倉庫について、貨物の取扱量や車両の発着数の見込みについて問い合わせが入ります。

 

それに対応するために、倉庫に出入りする予定のトラック事業者から、意向書をいただき、運輸局に提出する必要があるため、そのコーディネートを行いました。

 

別の事務所で事前協議を進めていただいている開発行為に先行して、弊事務所で倉庫業登録の申請を行い、その後、開発行為の申請がされて、先日開発行為の許可が下りました。

 

今後は、建設する倉庫の建築確認申請に伴い、必要があれば倉庫の図面等の差し替え等を行い、竣工後、倉庫業登録も完了する、という流れになります。

倉庫業登録についてお困りなら

行政書士法人きらめき事務所代表の
柴田です。
あなたのお悩みを解決します!​

行政書士法人きらめき事務所では、建設業許可・産廃業許可の申請や経営事項審査、建設分野の特定技能ビザの取得、法人設立や会計顧問のご相談も承っております。
 
どうぞお気軽にご相談ください。

新着情報・お知らせ

2024/4/11
サービス別お役立ち情報目次
のページを更新しました。
2024/4/11
ある1週間の仕事 2025年4月
のページを更新しました。
2025/3/22
ある1週間の仕事 2025年3月
を掲載しました。
2025/2/22
ある1週間の仕事 2025年2月
を掲載しました。
2025/2/1
建設業許可で施工できる請負金額の上限についてわかりやすく解説
について、建設業法施工令の改正に基づいて修正しました。
2025/1/22
建設業許可の要件にある営業所技術者等(専任技術者)とは? 営業所技術者等(専任技術者)になるには?
について、建設業許可事務ガイドラインの改正に基づいて修正しました。
2024/11/20
埼玉県の既存スクラップヤードの届出について
について、追加情報を掲載しました。
2024/9/12
2024/05/15
2023/07/20
ホームページをリニューアルしました。
パソコン|モバイル
ページトップに戻る