取手オフィスアクセス:取手駅 徒歩4分 お客さま専用駐車場1台あり
電話受付:9:00~18:00(土曜・日曜・祝日を除く)

取手オフィス 行政書士法人きらめき事務所 
0297-86-6088
東京オフィス 株式会社日本資金調達支援 
03-5755-3030

お気軽にお問合せください

建設業許可を取得するのに必要な資格と必須要件を解説

建設業許可の資格と要件について行政書士が解説します!

建設業許可に強い行政書士の柴田です!このページでは建設業許可についてよく聞かれる「建設業許可を取得するのに必要な資格と要件」について、どなたにもわかりやすく解説をしています。

建設業許可の資格と要件とは?どうすれば取得できるの?という疑問にお答えしているのでじっくりとご覧ください!

建設業許可の営業所技術者等(専任技術者)について

建設業許可を取得するには、営業所ごとに、営業所技術者等(専任技術者)を常勤で置くことが必要です。営業所技術者等(専任技術者)の資格要件は、取得する建設業許可が、①一般建設業か、②特定建設業(1件の建設工事につき下請代金5,000万円以上(建築一式は8,000万円以上)の下請契約を締結できる許可)かによって、異なります。以下で、場合を分けて解説します。

 

①一般建設業の許可を取得する場合の営業所技術者(専任技術者)の資格要件

一般建設業の許可を取得する場合の営業所技術者(専任技術者)の資格要件は、主に次のいずれかです。一定の国家資格を有する者、または、10年以上の実務経験を有する者。他にも資格要件はありますが、このいずれかが基本になります。

一定の国家資格とは、例えば建築一式工事の場合、1級または2級の建築施工管理技士、1級または2級の建築士、といった資格です。10年以上の実務経験を有する者を営業所技術者(専任有する者とする場合、例えば建築一式工事であれば、建築一式工事の施工や設計の現場での経験が10年以上あることを証明する必要があります。証明のために必要な資料は、都道府県によって異なります。また、電気工事と消防施設工事の2業種については、実務経験では営業所技術者等(専任技術者)の資格要件が認められず、国家資格が必要になります。

②特定建設業の許可を取得する場合の特定営業所技術者(専任技術者)の資格要件

特定建設業(1件の建設工事につき下請代金5,000万円以上(建築一式は8,000万円以上)の下請契約を締結できる許可)の許可を取得する場合の特定営業所技術者(専任技術者)の資格要件は、一定の国家資格を有することが基本になります。

他にも資格要件はありますが、一般建設業と比べ、実務経験のみで資格要件を満たすのは難しくなっています。一定の国家資格とは、例えば建築一式工事の特定建設業許可の場合、1級建築施工管理技士、もしくは1級建築士、といった資格です。

(2025年2月1日一部修正)

建設業許可の営業所技術者等(専任技術者)になるには国家資格か実務経験が必要です!

いかがでしたか?

建設業許可の営業所技術者等(専任技術者)のポイントをまとめます。

営業所ごとに、常勤の営業所技術者等(専任技術者)が必要。営業所技術者等(専任技術者)の資格要件として国家資格か実務経験が必要。

営業所技術者等(専任技術者)の存在は、建設業許可を取得するための必須要件ですので、資格要件を満たす人を常勤で雇用する必要があります。

 

行政書士法人きらめき事務所では、建設業許可の取得に向けて、申請手続の代行をお引き受けしています。お気軽にご相談ください。

 

#行政書士 #行政書士法人 #きらめき事務所 #建設業許可 #営業所技術者等 #専任技術者 #経営事項審査 #入札参加資格 #国土交通大臣許可 #茨城県 #取手市 #つくば市 #土浦市 #龍ケ崎市 #守谷市 #稲敷市 #つくばみらい市 #阿見町 #牛久市 #利根町 #河内町 #常総市 #坂東市 #東京都 #千葉県 #埼玉県

建設業許可についてお困りなら

行政書士法人きらめき事務所代表の
柴田です。
あなたのお悩みを解決します!​

行政書士法人きらめき事務所では、建設業許可・産廃業許可の申請や経営事項審査、建設分野の特定技能ビザの取得、法人設立や会計顧問のご相談も承っております。
 
どうぞお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

取手オフィス 行政書士法人きらめき事務所
0297-86-6088
東京オフィス 株式会社日本資金調達支援
03-5755-3030

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

取手オフィス 行政書士法人きらめき事務所
0297-86-6088
東京オフィス 株式会社日本資金調達支援
03-5755-3030

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

お問合せフォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/4/11
サービス別お役立ち情報目次
のページを更新しました。
2024/4/11
ある1週間の仕事 2025年4月
のページを更新しました。
2025/3/22
ある1週間の仕事 2025年3月
を掲載しました。
2025/2/22
ある1週間の仕事 2025年2月
を掲載しました。
2025/2/1
建設業許可で施工できる請負金額の上限についてわかりやすく解説
について、建設業法施工令の改正に基づいて修正しました。
2025/1/22
建設業許可の要件にある営業所技術者等(専任技術者)とは? 営業所技術者等(専任技術者)になるには?
について、建設業許可事務ガイドラインの改正に基づいて修正しました。
2024/11/20
埼玉県の既存スクラップヤードの届出について
について、追加情報を掲載しました。
2024/9/12
2024/05/15
2023/07/20
ホームページをリニューアルしました。

行政書士法人きらめき事務所

住所

取手オフィス 行政書士法人きらめき事務所 
〒302-0004 茨城県取手市取手2-5-20芝沼ビル2階
東京オフィス 株式会社日本資金調達支援 
〒146-0085 東京都大田区久が原4-44-5

アクセス

取手駅徒歩4分 駐車場:お客さま専用駐車場1台あり(建物前の3台分の駐車場のうち、道路側から見て右端へどうぞ。)

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日